松本湧水巡り 湧き水のある暮らし

松本の湧き水
スポンサーリンク

松本は水の街。川もあり、湧き水もあり、水路もあり、常に水の音が聞こえます。

 

松本に住むまでは、湧き水が身近にある暮らしをしたことがなかった私たち。街中に、本当にたくさんの湧水や井戸があるんです。

湧水巡りをして見かけた、バイクに乗ったおじさんが水筒にちょっと水を汲みに来ていたり、車で来てペットボトルに汲んで「よっこらっしょ」と持って帰っていたりする光景。

住んでいる人たちにとって、昔から身近な存在なのだなぁと実感したのです。

 

松本城下町湧水群について

松本市街地は、女鳥羽川や薄川の伏流水と見られる地下水が豊富で数多くの井戸や湧水があります。市街地の中に数多くの湧水があることは珍しく「まつもと城下町湧水群」として『平成の名水百選』に選定されました。市内を流れる水路は、江戸時代には庶民の生活用水や防火用水、町の境目として重要な役割を持ち、現代へと続いており私たちの生活に潤いを与えています。

松本市公式観光情報ポータルサイト 新まつもと物語 より

松本の街に流れている川は大きなものも小さなものも、みんな水が澄んでいてきれいです。

にぎやかな中町通りのすぐそばの女鳥羽川も、高砂通り(人形町通り)近くの蛇川や榛(はん)の木川も透き通った水。

街を歩いていると、とにかく水の音が常に聞こえますよ。海はないけど、身近に水がたくさんある街です。

湧水群のマップはこちら→松本市公式観光情報ポータルサイト新まつもと物語

松本城下町湧水巡りをしてみよう

湧水は水質検査票があるものであれば、飲用可能です。

できればマイカップを持っていったり、湧水飲み比べをしてみたい方はペットボトルをいくつか持っていくと良さそうです。(飲み比べ大好き)

※水質検査で飲用可能でも生水ですので、胃腸の弱い方はご注意ください。また、早めに飲み切りましょう。

 

槻井泉(つきいずみ)神社の湧水

槻井泉神社の湧水

樹齢300年と言われる欅をご神木に抱く神社の湧水。古来からの湧き水で、このあたりの地名「清水」もこれに由来するそうです。

 

日の出の泉薬祖水

松本日の出の泉薬祖水

こんこんと湧水し、他の井戸が枯れても消して枯れなかったと伝えられています。

 

日の出の井戸

松本日の出の井戸

イオンモール松本のすぐそばにある湧水。

 

伊織霊水

松本伊織霊水

人通りのある通りから少し入ったところにある湧水。

 

源智の井戸

松本源智の井戸

源智の井戸

善光寺道名所図会に“当国いちの名水”と称賛されている井戸。

今も、水をくむ人がたくさんいます。

 

辰巳の御庭井戸

辰巳の御庭井戸

江戸時代に松本城の辰巳門と城主の辰巳御殿があり、その偉容を誇っていた場所。

きれいに整備されている湧水地。

 

源池の水源地井戸

源地の水源地井戸

松本市美術館のすぐ近くにあります。市水道局の水源の一つで江戸時代からずっと利用されています。

個人的に、ここはなんだか好きでした。

 

松本の湧水は街中のいたるところに、堂々とときにはひっそりと

湧水群のマップ(松本市公式観光情報ポータルサイト新まつもと物語)に載っている湧水は20カ所以上。

マップに載っていない湧水も、実は他にもたくさんあるんです。

湧水をみつけたら、近寄って飲めそうであれば味わってみてください。

※水質検査票を確認してください。水質検査で飲用可能でも生水ですので、胃腸の弱い方はご注意ください。また、早めに飲み切りましょう。

 

▼先日はその松本の湧水を使って、水出しアイスコーヒーを淹れてみました
まつもとの湧き水で水出しアイスコーヒーを作ろう

関連記事と広告