我が家は現在、車を持っていません。
ただ、移住先を見に行くときには必需品です。それ以外にも、ちょっとした旅行やおでかけにも使いますよね。
行った先でレンタカーを借りるときはいらないけれど、家族の車を借りるときに必須なモノ・サービスを紹介します。
私の実家に近いこともあって、最近は母の車を借りることが増えました。
母の車は約10年前に購入した軽自動車。生活の足という目的で必要最低限のスペックにしているため、カーナビも付いていないし、オーディオもBluetoothに対応しておらず……
今はあまりないかもしれませんが、軽トラやハイエースロングのような車を借りる場合はありうる話かも。
必須アイテム1 ヤフーカーナビアプリ
見知らぬ土地に行くのです。必須でしょう。そして、無料です。
初めて使ったときは、無料でこんなに性能がいいのか!と驚きました。
ヤフーカーナビのおすすめポイント
一番の驚きは、到着時間の正確さ。ネットで随時更新されていくことや、利用者のデータを集計しているのでしょうか。とにかく、ズレが少ないです。
先日、北海道でレンタカーを使い、車に搭載しているカーナーナビで検索して目的地まで行ったのですが、(もちろん、北海道という土地柄もありますが)到着予定時刻が1時間以上早まりました。
距離と時間で計算すると、一律一般道は時速30㎞計算で割り出しているようでした。北海道だと、街中以外は信号も車も少なくて60㎞は普通に出してしまいます。
一方ヤフーカーナビは、一般道であっても時速60㎞計算の場合もあり北海道でのルートも到着時刻はほとんどずれなし。
到着時刻を縮めていくあの快感は、なくなっちゃいますけどね。
他にも、純正カーナビと同じように高速の出口や合流地点の図がわかりやすく出たり。
変な細道に案内されたりすることも今のところありません。
オービス(自動速度違反取締装置)の位置も「速度に注意してください」と教えてくれます。
スマホのネット回線を低速に切り替えても、十分使用できました。画面を消しても、音声での案内を続けてくれます。
ヤフーカーナビの使いづらいところ
使いづらい点としては、明らかに道なりの道路を「右方向です」と言われたりする場合がある事。
地図画面をしっかり見ればなんとなくわかるので、同乗者がいればいいのですがいない場合は一瞬迷うことが多そう。
そしてこれはしょうがないんですが、スマホ使用なので画面が小さく見づらい。
ホルダーがないと、前方から目を離す時間が長くなってしまいそうで危険です。特に一人で使用する場合は、あまり目線を動かさずに見られるところに固定できた方がいいと思います。
必須アイテム2 Bluetoothスピーカー
母の車はオーディオも最低限しかついていませんで…ラジオとCDが聞ける仕様です。
最近は、ラジオのアンテナも折れてしまいあんまり入らないとか…オイオイ
音楽聞きたいし!CD持ってくの嫌だよ!ということで、Bluetoothスピーカーとスマホだ!
うちはちょうど、家のオーディオをBoseのポータブルスピーカーにしてたので「それ持っていけばいいじゃん!」と。
これがあれば、音楽かけながらカーナビも使えます。カーナビの音声案内が入る時は音楽の音が自動的に小さくなります。これも最初は「すごーい!」と思いました。
他にもBluetoothスピーカーは色々出ていますが、さすがにBoseさん。音は非常にいいです。この小ささで、低音もしっかり。低音大事。
バッテリーもフル充電で10時間持つとのこと。車で使っていても、1日余裕で持ちます。
家のオーディオとしても使っていますので、デザインも重視していますがシンプルでかなり気に入っています。家では、存在感なさすぎるくらいです。
お値段は、他と比べると高いですがそれだけのことはあります。家でも外でも使えるしね。
最近は、新しい形が出たようで以前より少しお値段が下がったみたいです。
ちょっと気になるのは、音楽の音量とカーナビの音声案内の音量が違うこと。音声案内のタイミングで音楽が小さくなった時に、音楽の音量より案内の音声がちょっと小さくなるのです。少し聞きづらい。
それがあっても、あんまりにもおすすめだから友人の結婚祝いとしても選びました。
必須アイテム3 1DAY自動車保険
任意の保険が車にかかっている場合は必要ないかもしれませんが、
母は運転者を本人と配偶者限定の保険にしていますので、もしその他の人が運転している時に事故を起こすと補償の対象になりません。
また、車に保険がかかっている場合でも自分が事故を起こして保険を利用すると、契約者の等級が下がってしまいます。
家族や友人の車を1~7日間借りるときに便利なのが1日自動車保険。
万一事故を起こした場合も、この保険から支払われるので、車の持ち主の保険に影響はないそうです。
最近になってこんなサービスがあると知ったのですが、これがあれば友達の車で運転を交代しながら旅行に行くときも便利だなぁ、と思いました。
調べると、1日自動車保険は3社から出ており、私からみると料金や保障の内容は大きくは変わらないように感じました。
最低限の対人・対物・搭乗者や自分のけがなどの基本保障であれば、24時間もしくは1日で500円。
自分が借りた車の車両保証を付けて24時間もしくは1日で約1500円。
ただし、違いがあったのが支払い方法です。車の保険はクレジット決済が可能なことも多いようですが、この1日自動車保険に限ってはクレジット決済が全て不可。
じゃあどうやって支払いするのかというと、携帯電話3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)利用料と同時決済が基本なんです。
私とayuさんは去年めでたくソフトバンクから、格安SIMに変えております。
それ以外は代理店に…と案内が。そんな不便な!!
その中で1つだけセブンイレブンでのコンビニ決済が可能だったのが三井住友海上の「1DAY保険」でした。(2017年10月現在)
ネットから予約して、店頭のマルチコピー機で印刷・支払いという流れ、
もしくは店頭マルチコピー機で予約登録も出来ます。
申し込み自体はスムーズで簡単でよかったです。支払い用のコピー用紙1枚だけしか出てこないのは、最初ちょっと心配になりました……
基本的に契約書はネットで確認です。
今は格安SIMユーザーも増えていることだし、今後は決済方法が増えるといいですね。
この3つが必要な人って数としてはあんまりいないんじゃないか…と思ったのですが、何度かこのセットを使って楽しいドライブになっているので、こちらで紹介してみました。
でも、私は現在ペーパードライバーで主に運転しているのはayuさんなんですけどね…
移住したら、ペーパードライバーを卒業しなければいけない!そのいい方法も何か見つけたら、こちらで紹介していきます。
関連記事と広告