ブルーカードってなに?長野県での普及率がすごかった

ブルーカード
スポンサーリンク

 

近所のガソリンスタンドで給油したら「ブルーカードはお持ちですか?」と聞かれました。

「長野県のお店でポイントが溜められるんですよ。」とのことでしたので、作る事にしてみました。

 

その後、テレビの長野県の番組で「抽選でブルカポイントをプレゼント!」って言葉を聞いたんです。「えぇ!そんなにメジャーなカードなの?」とびっくり。

カードも作ったし、興味がわいたので調べてみることにしました。

 

ブルーカードって何?

ブルーカード公式ホームページによると、加盟店での買い物でポイントがたまる共通ポイントカードとのこと。

TポイントやPontaなど全国チェーン加盟の共通ポイントカードとは違い、主に長野県を中心とした地域循環型のポイントカードだそうです。

もともとは昭和60年代のジャスコ(現イオン)の長野県進出に対して、地元企業が共同で設立したプログラム。

「ブルカ」と言われることが多いようですね。「blca」って略されると何かわからないですね……

特に長野市を中心とした北信地域では、世帯普及率80%を超えている調査もあるとのこと。

ブルーカードの加盟店はどんなところがあるの?

では、ポイント貯められるのはどんなお店があるんでしょうか?

  • ながの東急百貨店
  • 綿半ホームエイド(ホームセンター) 各店
  • オートバックス 長野県内各店
  • AOKI 長野県内各店
  • サンクゼール 一部店舗

その他ガソリンスタンドやタクシー会社など、加盟店は500店舗。

今は、長野県だけでなく山形・愛知・山口などでも加盟店はあるようです。

ただ、今は長野県以外はとても少ないですね。

 

面白い所では、綿半で段ボールなどの紙ごみ・缶・ペットボトルをリサイクルボックスに入れると、そこでもポイントが貯まります。

ポイント還元率とポイントの利用方法

一般商品          買い物額の1%
食品およびガソリン灯油   買い物額の0.7%

 

ポイントは半年に一度、500ポイントで500円分の加盟店で使えるブルカ券(有効期限1年)になって申請不要で自宅に送られてくるとのこと。

「え!自宅に券が送られてくるの?半年に一度!」とちょっとなんだか、親切だけど無駄に経費が掛かっていそう……などといらぬ心配をしつつ。

500ポイントに満たなかった分は、次回の集計時に繰り越し。

その他注意点

・現金支払いの時のみポイントが付く

・年会費は不要で、2年間利用がないとカードが無効になる。

・入会金が300円かかる。

・ブルカ券配送のため、引っ越したら住所変更必須

 

ブルーカードは珍しい地域循環型カード

地域密着ポイントカードがこんなに普及していることや30年も前に作られ、地域の中で循環して集客につながっていることに驚き、今回は詳しく調べてみました。

 

すーごい便利なカード!っておすすめするわけではないですが、長野県にはこんなに面白い仕組みがあるんだなぁ……と今後の動きが知りたくて、コツコツとポイントをためる予定です。

1ポイントから店頭で使えるシステムになる事を祈りながら……

 

ブルーカードの詳しいことはこちら→ブルーカード公式ホームページ

 

合わせてどうぞ!
【中部電力のカテエネ】電気料金でお得にポイントをためよう
すでに中部電力を利用している方もこれから中部電力にしようとしている方も、無料登録するだけでポイントがたまり、節約できる中部電力のサービス「カテエネ」のご紹介です。 一度ポイントが貯まるプランに申し込めば、毎月使用量に応じてポイントが貯まります。

関連記事と広告