【松本日帰り観光】民芸を味わうおすすめコース

丸山太郎の絵
スポンサーリンク

松本といえば「お城」ですが、松本は民芸とクラフトが色んな所で見ることが出来る・使われている民芸のまちなんですよ。

ただ、民芸品が見られる・味わうことができる所は街のあちこちにありすぎて、場所やバスなどの交通機関を調べるのも大変です。

そこで今回は、自分の友達が来たら案内したい「民芸品を味わう観光コース」を交通機関も含めて考えてみましたので、ご紹介します。

 

民芸品を味わう観光おすすめコース

李朝の土瓶

早速コースのご紹介です。今回は松本駅をスタートするとして、珈琲まるもをゴールとするコースを作ってみました。

コースのルートはこんな感じです。

 

松本駅

↓バス

松本民芸館 松本民芸コースには欠かせない場所。ちきりや工芸店の丸山氏が創館

↓バス

A 松本城・市役所前バス停

(松本城) 松本城に行くなら、バス停からすぐ

B 八十六温館 松本民芸家具はじめ民芸品のあるホテルの喫茶室でお昼休憩

↓徒歩

C ちきりや工芸店 民芸館をつくった丸山太郎氏の営んでいたお店

↓徒歩

D 松本民芸家具ショールーム 松本民芸家具と世界の民芸品を見ることができる

↓徒歩

E 珈琲まるも 松本民芸家具・民芸品を楽しめるまるも旅館の喫茶店で休憩

 

地図にも徒歩のコース(AからEの順)を載せていますので、拡大して見てみてください。

 

それではコースの詳細です。

松本駅 路線バス

まずは、松本駅から松本民芸館に向かいます。民芸館まではかなり距離があるので、バスorタクシーで向かいましょう。

 

松本駅のお城口(東口)から出て、駅から見たら右側に見えるアルピコターミナルビルの1階に、路線バスの主要なバスターミナルがあります。(わかりづらいですよね……私も調べるまで知りませんでした)

松本バスターミナル

アルピコビル

 

近づくとこんな看板があります。

松本バスターミナル

 

民芸館に行く「美ケ原温泉線」は3番乗り場の「松本城経由浅間温泉行き」に乗ります。

松本駅民芸館方面バス乗り場

大体30分に1本くらいバスが出ています。

駅を出て15分ほど、「松本民芸館」バス停で下車。運賃は300円です。

 

松本民芸館

松本民芸館入り口

バス停からは歩いてすぐ、通りから入った静かな場所にあります。

時間をたっぷりめに(1時間半くらい)とって、ゆっくり楽しむのがおすすめです。

 

民芸館からは再度バスに乗って、松本城方面を目指します。

「松本民芸館」バス停から、行きと同じ美ケ原温泉線の松本駅行きに乗り「松本城・市役所前」で下車。

乗車時間は10分ほどです。

 

松本城

松本城

松本城の観光をする場合は、バス停を降りてすぐですので、ここで行ってみるといいと思います。

お城の中に入るのも良し、外から写真を撮るのもいいと思います。

 

八十六温館

八十六温館外観

松本民芸家具のある落ち着いた空間で、お昼休憩ができます。

お蕎麦は昨日食べた、という場合にはおすすめです。

 

八十六温館を出たら、歩いて今度は中町のちきりや工芸店に向かいましょう。

 

ちきりや工芸店

ちきりや工芸店の外観

松本民芸館を創館した、丸山太郎氏が営んでいたお店。

現在は娘さんがやってらっしゃるようです。

 

店内には普段使いにできる、国内外の工芸品の数々が並んでいます。

雑貨が多いので、お土産を探すのにもおすすめです。

私が気になったのは、ラオスの織布。大きめのサイズで、ソファにかけたいなぁ……と思いました。お値段が少し張るので、ちょっと考え中です。

 

お土産を選んだら、次は松本民芸家具を見に行きましょう。

 

松本民芸家具ショールーム

松本民芸家具ショールーム

松本民芸家具のショールームには、家具だけでなくて国内外の民芸品(雑貨)の販売もありますので、気軽に入ってみましょう。

奥に広い店内は、1階が民芸品と家具、2階は家具の展示がされていました。

 

先日初めて行ってみて、松本民芸家具といっても色んな雰囲気のものがあるのだ、と感じました。

重厚感のあるどっしりとしたものから、細い線のデザインのものまで……

 

ここでも、私が気になったは世界のタペストリーや、テーブルセンターになりそうな織物などの布。

ラオス・インド・エクアドルのものが気になりました。ちょっととぼけた木彫りの置物もなんかもありましたよ。

 

また、私は今回初めて知ったのですが染色家の柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)さんの作品も置いてありました。

図柄がかわいくて、かなり気になります。

帰って調べてみたところ、高校時代を松本で過ごした柚木さんの作品は、松本の様々なところで観ることができるようです。

先ほどの、ちきりや工芸店・開運堂のお菓子の包装紙など……

今度、この柚木さんの作品巡りもしてみたいと思っています。

 

中町

ちきりや工芸店と松本民芸家具のショールームのある中町には、他にもクラフト作品を扱うお店が並んでいます。

このほかにも、いろんな楽しいお店があるので、ぶらぶらお散歩を楽しんでみてください。

 

お散歩に疲れてきたら、休憩しましょう。

 

珈琲まるも

松本の珈琲まるもの外観

珈琲まるもは、松本民芸家具・民芸品を楽しめる観光客にも、地元の人にも大人気の喫茶店です。

ここがこの「民芸品を味わうおすすめコース」のゴールです。

 

松本の民芸品もぜひ味わってみて

松本と言えば、松本城ですがそれだけじゃなく、民芸品もおもしろいんです。

私も、また新しく民芸品スポットが見つかったら、こちらに追記していきます。

 

松本城だけじゃない、民芸品の楽しさをぜひ味わってみてくださいね。

 

松本への高速バス・宿泊の予約なら▶楽天トラベル

関連記事と広告