長野県松本に引っ越しが決定 ~転職活動・仕事の話とこれから~

晴天の松本城
スポンサーリンク

 

松本にライト移住することが、正式に決まりました!

年明けから、パートナーのayuさんが就職活動を頑張ってくれていまして、先日めでたく安曇野にある会社より内定を頂きました。

入社日も決まり、2人とも退職・家探し・引っ越しなどなど、忙しくなりそうです。

移住にむけての就職活動に関して

私たち夫婦の中では、松本にはすぐに引っ越したいと感じていたので、仕事が決まったタイミングで「行こう」と決めていました

今回ayuさんが内定を頂いた会社のことは前々からよく知っていて(同じ業界で)、たまたま安曇野に会社があるというご縁もあり、知人からの紹介という形で応募をしていました。

実は7月に初めて安曇野に行った際も、外からですが会社を見に行っていました。

ですので、今回はエージェント等の人材紹介会社や転職サイトを使っての転職活動はしませんでした。

▼参考記事
移住までの理想の流れまとめました。
移住したいと考えている方へ 移住までの流れ

U・Iターン向け 転職エージェント・転職サイト

今回は使いませんでしたが、U・Iターンなどの移住者向けのエージェントや転職サイトは“ふるさと回帰センター”で何社か教えてもらったり、調べたりしていましたので、ご紹介します。

▼関連記事
ふるさと回帰センターについての記事
移住に興味を持った時に最初に行った場所

 

リージョナルキャリア

U・Iターン転職支援に特化した全国対応エージェントで、東京・大阪・名古屋などで個別相談会があったり、東京・大阪オフィスから各地域担当の方と面談もできるなど、利便性が高い。

 

イーキュア

U・Iターン転職支援に特化した長野県専門のエージェント。銀座NAGANOで定期的に個別相談やセミナーを行っている。

 

おしごとながの

長野市を中心とした北信の中途採用向け、転職情報サイト。

 

八十二スタッフサービス

八十二銀行が出資している人材サービス会社。派遣紹介が多い様子。紹介予定派遣(派遣期間終了後、双方の合意で社員として入社できる制度)もあり。銀座NAGANOで個別相談会も実施している。

 

夫婦で移住すること

肝心のこの記事を書いている私は、お仕事まだ何も決まっていません。皆様に聞かれるんですが…

私は組織で働くことも嫌いではありませんが、近い将来、いちいち変化を恐れずに暮らしていけるようになるためには、就社・就職ではない道もそろそろ具体的に模索していかないといけないな、と強く思っています。

かと言って「これがやりたいんじゃー!」という強い衝動みたいなものは、洋服のお仕事をしたいと思った時以来、でてきていません。

ただ、これから生活環境やayuさんのお仕事も自分達の交友関係も変わるのであれば、そこでの偶然とかご縁やピンときた感じ、感覚を頼りに

私がいままで経験した、ものづくりや生産に携わってきたこと・接客やイベント運営をしてきたことを組み合わせながら、手探りで実験してみたいと考えています。

 

ここで、夫婦で移住するって非常に心強いなと思うのです。

もちろん「専業主婦になりたいからよろしく」ということではなく(1年くらい結果的にやってたけど、私には向いてないですね)定期的な収入をどちらか半分ほど維持したまま、もう一人は新しいチャレンジができるんです。

定期的な収入が入るという安心感は、精神衛生的にはかなり重要ですからね。

これが一人だったら、のしかかるプレッシャーはまた重みが違うのかな、とも思います。その分、自由なのかもしれませんが……

収入はほぼ半減しますが、私もちゃんと今まで通り生活費は半分出そうと決めてます。(うちの財布は夫婦別々です)

 

だから最初はアルバイトをやるかもしれないですし、私が自分一人では何も動かない・できないとわかったら就職活動をします。

ということで、こんなことできます!と言える職業のような肩書はないのですが、わたしがお役に立てること、見つけていこうと思っています。

もし何か力になれそうなことがありましたら、お声がけください。

 

これからの移住・引っ越しに向けての流れ・計画

ayuさんの新しいお仕事が5月中旬からなので、そこを基準に今後の計画を考えてみました。

3月中~下旬 現職最終出勤日

3月中に家探しで、松本へ。ここでほぼ決めてしまいたい。

4月初旬 引越し見積もり

4月末頃、引越し

松本で車探し(中古車)

車は車庫証明や、アフターサービスの関係で松本近辺で探したほうがいいだろう、ということになりました。車の購入のこともこちらで、ご紹介したいと思っています。

5月中旬 初出勤日

 

今のところ、これが理想の流れ。引っ越し業者の人手不足の話や松本での家探しがすんなり決まるかどうか、というのも心配ではあります。

 

ともあれ、一つ一つの過程を楽しみつつ選択できればいいなと、今はワクワクしています!

関連記事と広告